愛媛県西予市観光 宇和米博物館
愛媛県西予市宇和町にある
宇和米博物館に行ってきました。
雨が降りだし
とっても寒い日で
観光客は私たちだけでした。
宇和米博物館は
旧宇和小学校の木造校舎で
昔は教室として使っていただろう部屋に
米の種類や農耕の歴史、
農作業に使われていた機械などが展示されていました。
米の価格の移り変わりなども
展示されていました。
残念ですが
展示物の写真撮影はNGでした。
この宇和米博物館には
109メートルの長い廊下があります。
ここで雑巾がけ競争のZ-1グランプリが行われたそうです。
参加者の年齢も幅広く
7歳から50歳すぎまで・・
雑巾がけって子供の頃
学校の清掃の時間にしたかな?
モップだった気もするし・・と
記憶の中もあやふやですが
一直線に長い距離を雑巾がけなんて
参加者は「凄い」ですね。
建物は2棟ありました。
宇和米博物館の入場料は大人200円ですが
先哲記念館、米博物館、開明学校、民具館の4館を観光できる
文化の里の有料館4館セット共通券を大人400円で買いました。
だけど
ここだけしか見学できず
ちょっと残念でした。
宇和米博物館
愛媛県西予市宇和町卯之町二丁目24番地
地図はこちら
関連記事