QLOOKアクセス解析
てぃーだブログ › 旅のおみやげ › 茨城県 › 婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました
ANA・全日空で行く 格安国内ツアーはスカイツアーズ

【バスリザーブ】節約移動・格安旅行には夜行バスがお得!

≪国内/テーマのある旅特集!≫クラブツーリズムのお勧めツアーはこちら

2013年04月26日

婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました

茨城県土浦市の亀城公園近くの
土浦市立博物館で開催されている
婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました

婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました

開催期間は平成25年3月16日から5月6日までです
開館時間は9時~16時までで 入場料は600円でした(小中200円)

婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました

すでに1万人が来場したそうです

戦国BASARAは写真撮影OKです

婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました


戦国武将が大好きな息子は開催前から行きたいって言っていたのですが
なかなか行けなくて・・

婆裟羅たちの武装-戦国を駆け抜けた武将達の甲冑と刀剣展に行って来ました

やっと今日行くことが出来ました

戦国武将の事はそれほど詳しくない私がお供でしたが
私でも知っている 有名な武将達の甲冑は
とっても個性的で素晴らしかったと思います

国指定の重要文化財の本多忠勝の鹿角は今の時代でも「凄い!」

写真に収める事が出来ないので 目に焼き付けてきました

私たちは車で行ったのですが
平日だったので無料の駐車場に停める事が出来ましたが
土浦駅近くからスタンプラリーをしていて34名分の武将スタンプがあるそうですので
集めるのも楽しみの一つかと思います


土浦市立博物館 公式ホームページ

茨城県土浦市中央1丁目15-18
地図はこちら


にほんブログ村 旅行ブログ 名物・お土産へ
旅行・観光ガイド たびすまいる


同じカテゴリー(茨城県)の記事
土浦市の亀城公園
土浦市の亀城公園(2013-05-03 17:50)

メヒコのカニピラフ
メヒコのカニピラフ(2013-04-17 17:29)


Posted by サンライト at 18:43│Comments(0)茨城県
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。